雑記
身内のデスクトップPCが壊れた。予兆はあった。マウスすら動かないフリーズや、ブルースクリーンなど。ソフト再起動が効かず、ハード再起動で対処するしかなかった。再起動すればしばらくは動作するのだが、またすぐにフリーズする。これを数回繰り返した後、ついには起動しなくなった。
モニターに何も表示されない。BIOSすら動いていない?とりあえず、ケースを開けて様子を見る。電源を入れるとCPUファンは回っている。メモリを引っこ抜いてみる。ビープ音すらならない。CMOSクリアでもだめ。電源ユニットを新品に交換してみた。変化はない。詰み。マザーボード交換も考えたが、確か第9世代のi5。OSのライセンスの問題もあるし、新型を買った方が幸せになれそうなので、BTOで注文した。Office買い切り込みで、10万円弱…痛い。今年の夏は暑い日が続いているので、それが原因かなぁ。
病気の話
ウォーキングのタイムが落ちてきた。4年前のタイムと比べると1kmあたり1分ほど遅い。最近でいえば、暑さも影響していると思うが、なにより、歩く動作が小さくなっているのが原因なのかなと思ったりする。同じコースを歩いている人を見ると、あんなにキビキビと腕を振って歩けない自分に気づかされる。
定期受診で、主治医から「調子はいかがですか」と聞かれる。振戦はいろんな場面で、邪魔をしてくる。薬で完璧に抑えられるのであればそうしたいけど、たぶん無理な話。仮に抑えたとしても、副作用やなんやらで他の面倒ごとが増えそう。だから、日々の生活に支障が出ない程度なら私は「まずまずです」と答える。
最近は震えはあるけど、集中力が戻ってきた。仕事が捗るのでうれしい。