ページ
ホーム
ご挨拶
おすすめの記事
おすすめの記事
埋もれてしまうのは残念な記事をサルベージしています
鼻から入れるパーキンソン病の薬
進行期 パーキンソン病患者さんの治療薬 ABBV-951
パーキンソン病の進行抑制
大阪大学の新しい治療薬の開発
運動習慣の長期効果
0 件のコメント:
コメントを投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
もう病気を隠すことが難しくなってきた
あけましておめでとうございます。 年末年始はのんびりと過ごしていました…と、言いたいところですが、実際はインフルエンザっぽい病気になったりして苦しんでいました。(インフル&コロナ検査では陰性だった) 2025年ということで、パーキンソン病と診断を受けてから5年目に突入です。 手足...
iPS細胞を使った治療について考えてみた
ご注意 以下、素人の寝言 です 想像で語っているので、間違っているかもしれません iPS細胞を使ったパーキンソン病治療で疑問に思うこと パーキンソン病の進行度はどのくらいで治療を受けるのが望ましいのか? なんとなくですが、早ければ早いほど良いということではなさそう iPS細胞で...
1月を振り返る
定期受診 あり 震えがひどくなったと伝えて 薬の量を調整してもらった 振戦 薬の量を調整してもらったので、 少し改善した。 こうやってじわじわと薬の量が増えていくのね… 右肩の痛み 痛みを忘れていることが多い 改善したのかな 今、あらためて動かしてみると、 多少痛みが残っている ...
0 件のコメント:
コメントを投稿