2022年5月26日木曜日

新しいタイプのパーキンソン病

パーキンソン病治療の話の中で、たびたび登場する原因物質「αシヌクレイン」。
αシヌクレインが神経細胞内に蓄積することで、細胞が死に、パーキンソン病を発症するとされていますが、そのαシヌクレインとは違う物質「TDP-43」でも、パーキンソン病に似た症状を起こすことがわかったそうです。

大阪大学大学院医学系研究科

αシヌクレインの蓄積を抑制することで、パーキンソン病の治療につながるのではと期待されていますが、それ以外の原因物質にも注意する必要があるようです。


ちなみに、すでにパーキンソン病の症状改善薬として使われている「モノアミンオキシダーゼ-B 阻害薬」には、αシヌクレインを排出する効果があることがわかっています。



0 件のコメント:

コメントを投稿